2016年08月11日
「遠江円空研究会」5周年記念作品展
「遠江円空研究会」5周年記念作品展が行われます。 日時 平成28年8月15日(月)~8月21日(日) 場所 クリエート浜松 ギャラリー32わたしの友人のS氏の作品も展示されます。S氏はボランティアで、浜松城、犀が嶽の史跡のガイドを長くさ...
2016年08月11日
「遠江円空研究会」5周年記念作品展が行われます。 日時 平成28年8月15日(月)~8月21日(日) 場所 クリエート浜松 ギャラリー32わたしの友人のS氏の作品も展示されます。S氏はボランティアで、浜松城、犀が嶽の史跡のガイドを長くさ...
2016年08月10日
東京都に女性知事が誕生した、ダントツの票を得て女帝の座を射止めたのだ。ひと言ですごいことだと思う。辺りを見て見給え、ヨーロッパでも、ドイツ、イギリス、それに今度は民進党の蓮舫さんが党首になりそう・・社会に女性の進出が目立つ。結構じゃないか、人間の半分は...
2016年08月08日
リオオリンピックは、始まったばかりだが厳しい戦いが続く。期待されている選手が早々と敗退したり、今一歩メダルに届かなかったり・・無理もない、世界が相手だもの。その中でメダルをとった日本選手たち、立派という他ない。オリンピックもまだ始まったばかりだが、頑張...
2016年08月06日
将棋6段の高山さんがみえた。彼は以前は、静岡鉄道の取締役、ひょんなことから知り合い、たびたび遊びに見えるようになった。早稲田大学では将棋部に属し「そのじぶんは強かったよ」というのが口癖。でも今は初段のわたしとどっこいどっこいだ。その彼が6万円で買ったと...
2016年08月04日
わたしの場合、身体の中で一番自信があるのは眼・・それでわたしがが死んだら「読売光と愛の事業団眼球銀行(アイバンク)」に提供するよう登録してある。登録番号13479・登録証には盲人に光を与えるため、あなたの眼球は登録されました、とある。人も、40歳ごろに...
2016年08月02日
若い人の介護職場での離職が多いという。原因は過酷、収入が少ない、みてくれが悪いなど、大切な仕事にもかかわらず職業としてまだ憧れの仕事ではないようだ。あるホームの方に聞いたこと。老人ホームに粋なおじいさんが入所した。とたんにお婆さんたちの態度が変わり、驚...
2016年08月01日
奥浜名湖に展望公園がある。奥浜名湖を遠望できるここは、整理されていて眺める景色が素晴らしい。でも来る道は細いからご注意あれ・・
2016年07月31日
「みなさん、こんにちは!ぼくロボくんです。どうぞ、よろしく・・」お店に入る早々ロボ君から握手を求められました。「あー、こんにちは・・」とわたしもがっちり握手したのですが、ロボ君の手の冷たい事、まるで金属のようでした。丸く可愛い眼、こちらが話しかけるより...
2016年07月29日
そうなんです、遠州森町はよい茶の採れるところです。静岡県はどこに行ってもお茶の産地で、産地ブランドを競い合っている。とりわけ、浜松に隣接する森町には思い入れが強い。友人も東区でお茶屋を営んでいるが、これも森町茶・・特に新茶が採れる頃は連絡が入る。でも、...
2016年07月27日
これがウオ-ターツリー(水の樹)と言うそうです。わたしは知りませんでしたが、看護婦さんがおっしゃいました。なるほど、花がシャワーの滴のように咲いていました。珍しい、ここは浜松四ツ池の診療所です、おしゃれな建物です。